78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

それと同じ、ほぼ似たような内容なんですけれども、特定の大きな病院等最初から高額療養費限度額を上回るだろうと思われるときは限度額適用認定証を事前に提出すれば現物支給というか、窓口での本人負担がその適用証に従って払わなくていいというのが、私の経験でも、それから他の人の経験でも、そういう医療費が高額になった場合、それを避ける方法があると思うんですけれども、ただし、以前に国保税を滞納していたりした場合は

釜石市議会 2021-06-23 06月23日-03号

市では、新たな支援策として、生活困窮世帯対象現物支給を行う福祉エール便事業実施する予定になってございますが、その際に、新型コロナウイルス感染症影響による生活費への影響や、困り事に関するアンケート調査実施することとしております。そのアンケート調査の結果を分析し、状況把握に努めていきたいと考えております。 

滝沢市議会 2021-06-22 06月22日-一般質問-03号

本市においても、子ども医療費負担を少なくしようと、少しずつ対象年齢拡大現物支給など進めてきております。しかしながら、令和2年、令和3年と改善されず、平成31年度の助成対象中学生まで拡大したところで止まっております。財政が厳しい中、少しずつではあるが、改善してきておりますと言い難いものがあります。 給付額については、雫石町や八幡平市は高校まで無料となっております。

滝沢市議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-02号

健康福祉部長福祉事務所長丹野宗浩君) 償還払いから現物支給に変えた場合のペナルティーというようなお話だと思います。滝沢市といたしましては、大体30万円程度であるというところでございます。 ◆7番(川口清之君) 議長。 ○議長日向清一君) 7番川口清之君。 ◆7番(川口清之君) 高校生は、実際の話あまり病気をいたしませんので、保険料の持ち出しは少ないと思いますが、再度お伺いいたします。

一関市議会 2020-09-07 第78回定例会 令和 2年 9月(第4号 9月 7日)

○25番(石山健君) 先ほどお答えがなかったのですけれども、地域協議会をつくり、協議会に国から現物支給されるということで、この点についてはもう既に実施箇所は何カ所かあるのですけれども、例えばそうした出役というか、そのようなことは地域にお願いするにしても、資材は国の助成対象になるわけですので、この点については年間どのぐらいの予算で、具体的には今どのような実施状況か。

金ケ崎町議会 2019-12-10 12月10日-04号

ことしの8月から小学生以下の医療費現物支給になったので、それにかかわったシステム改修かなというふうには思うのですけれども、いずれその理由。あと、8月から小学生以下が現物支給になったわけですけれども、それによって小学生以下の子供医療費というのはふえているのか、減っているのか、どうなっているのか、もしわかればお伺いしたいと思います。 以上です。 ○議長伊藤雅章君) 住民課長

奥州市議会 2019-09-03 09月03日-02号

最初に、1点目の子供医療費助成についてでありますが、子供医療費助成の現状と実績につきましては、本市では当初、未就学児のみを対象としていた医療費助成受給対象者について、平成22年度から小学生までに拡大平成28年度には未就学児対象として現物支給方式を導入するなど、安心して子供を産み育てられる環境づくりの観点から、子供医療費助成制度の拡充を推進してまいりました。 

雫石町議会 2019-02-28 02月28日-議案説明-01号

第11条第3項の改正は、現物支給対象を12歳に達する日以後の最初の3月31日までのものとし、未就学児から小学生までに拡大しようとするものでございます。  附則第1項は、この条例施行日平成31年8月1日と定めようとするものでございますが、第2条の改正については公布の日とするものでございます。  附則第2項は、経過措置を定めようとするものでございます。  

二戸市議会 2018-09-18 09月18日-一般質問-03号

それから、現物支給等については本年5月に県と市町村との協議の場が設けられ、実施の意向や課題等について意見調整が行われている場であっても要望しているところでございます。 ○議長菅原恒雄)  畠中議員。 ◆12番(畠中泰子)  ぜひ引き続き現物給付ということについては県のほうに強く働きかけていただきたいと思います。 

奥州市議会 2018-09-10 09月10日-06号

それで、ちょっと条例案から外れそうでありますが、あのときの答弁現物支給について質問しましたところ、来年度から県単位実施される観測をしているという意味の答弁がありましたけれども、この問題については来年4月からできそうなのでしょうかということについてお聞かせください。 ○議長小野寺隆夫君) 佐賀健康増進課長

一関市議会 2018-08-30 第67回定例会 平成30年 9月(第2号 8月30日)

就学児童と同様に窓口負担なしの現物支給とならないかお伺いをいたします。  なお、この現物支給にした場合は、市から個人に対しての通知の手間もなくなるわけで、ぜひ早急に取り組んでもらいたいと思います。  これで壇上からの質問を終わります。  御清聴ありがとうございました。 ○議長槻山隆君) 佐藤敬一郎君の質問に対する答弁を求めます。  勝部市長

奥州市議会 2018-06-12 06月12日-05号

次に、2点目の医療費現物支給拡大についてでありますが、現物支給方式につきましては、平成28年8月より未就学児及び妊産婦を対象に導入しているところであります。医療機関窓口で支払う一部負担金が不要となるなど、子育て世代にとっては時間的、経済的負担軽減が図られるものと認識をしているところでございます。 

金ケ崎町議会 2018-06-11 06月11日-03号

◆7番(阿部隆一君) この条例は評価したいと思いますけれども、現物支給については特に規定はないようですけれども、8月1日以降は完全に就学前乳幼児の場合は一切窓口負担がなくなると思うのですけれども、そういうことと確認していいのかどうか、まずお伺いしたいと思います。 ○議長伊藤雅章君) 住民課長。 ◎住民課長佐藤茂志君) 7番、阿部隆一議員のご質問にお答えいたします。 

花巻市議会 2018-03-06 03月06日-02号

現在、就学児童医療費全額助成現物支給そして、小学生心身障がい児、ひとり親家庭への医療費助成子供のためのインフルエンザ予防接種負担軽減事業により、子供世帯経済的負担軽減に努めておりますが、これに加え、平成30年度10月からは新たに中学生高校生等医療費助成実施することとしております。 

滝沢市議会 2018-02-14 02月14日-一般質問-02号

◆5番(小田島清美君) それでは、実際に被害に遭っている地区など、さまざま猫よけグッズ等がありますけれども、それらについて、例えば現物支給するとか、購入した場合には何かしらの補助をするとか、そういう考えはあるのかどうかお伺いいたします。 ◎市民環境部長岡田洋一君) 議長。 ○議長長内信平君) 岡田市民環境部長